ヌグラライデンパサール空港から約1時間ほどで行けるウブドの入り口にあるカルチャーセンター「BIDADARI MANDALA」。時差も1時間ほどで日本と似た文化も存在するバリ島で数少ないイベントを行える施設です。また、コミュニティや仕事の仲間作りの場所として、gathering placeとして機能してます。その場所で、観光はもちろん、バリに来て何かインスピレーションをもらったり、情報を得たりできる場所です。 また施設自体がカップルや友達同士、ご家族で楽しめる場所も多いので是非足を運んで体感してみませんか。 当サイトでは、BIDADARI MANDALAの魅力について詳しくご紹介いたします。 1. BUDHA LOUNGE & GALLERY 2. MUSEUM PLANE AREA 3. BALINESE HOUSE 4. BODHI BAR 5. RESTAURANT 6. ART SPACE 7. YOGA SPACE 8. MAIN KITCHEN BIDADARI CO. LTD.概要 代表者 I MADE SUDIANA 住所 JL.Raya Mas No47 Ubud Bali Indonesia 電話/Fax +62-361-973091+62-361-974741 Email Info@manikmasfoudation.com(ファンデーション部門)Info@kayun-bali.com(ギャラリー、彫刻、木工部門) BIDADARI CO.LTDの各部門 1. 彫刻部門 寺院関係の彫刻品を中心とした彫刻製作。 2. 木工部門 ブランド名 ”kayun” 木工品製作、販売。 3. ギャラリー部門 彫刻品や絵画の販売。展覧会、イベントの企画運営 4. 布部門 布の製作、販売。 5. レストラン部門 Kayun Pure レストラン *各部門の各工場はそれぞれありますが、事務所自体は、ギャラリーの建物にまとめている。 BIDADARIの歴史該略と目標 ビダダリ会社は、バリ島ウブドマス村という彫刻の伝統のある村に設立された。始めたころからその地域の特性を生かして、バリ島の彫刻技術で主に日本向けの彫刻を製作していた。 その後、日本の伝統工芸文化財を現代に復興製作するという依頼が日本からあり、(沖縄、名古屋等)日本の彫刻をリサーチし、時代を考証するなどの経験を積んだ。(会社履歴を参考) そのような経験を生かし、日本の仏教寺院の本堂欄間や仏具などの製作をしている。日本の伝統文化の宝庫である仏教寺院は、そのお寺独自の歴史や趣向を持っている。それで、そのお寺のご住職と図案やどのような技法を使うかなど、出来上がりが伝統の上にも何かクリエイティブなものをみいだせるように充分話し合いののち、製作にかかる。 また、その経験から、日本の伝統的な図案の勉強も同時にしたことにより、伝統工芸である着物の絵付けと彩色の注文もうける部門を作った。しかし現在は、その部門では主に、彫刻の図案製作あるいは、インドネシアのバティックと組み合わせで布を製作する部門になっている。 日本向けの製品を製作する中で、バリ文化を紹介することや、日本などを中心に文化の交流を図り、もっと深いレベルでお互いの文化理解が進むようにすること等が、会社の使命であると考えるようになってきた。それで、2005年ころからギャラリー部門を開き、最初は、バリ彫刻家の作品をその歴史とその彫刻哲学から説明した展示会を行った。それによってバリ彫刻特にマス彫刻の紹介をインドネシア全国あるいは、外国に向けて発信した。2006年始めには、アジアをテーマにインドネシアとマレーシア、日本の福岡からも2人彫刻家と木工家を読んで、展覧会を開いた。お互いの更なる文化理解が深まることを希望している。日本の寺院関係からもバリの文化に対する理解の言葉をいただき、さらにお互いの理解のための両者が協力するイベント企画をギャラリーが現在企画している。またギャラリーでは、地域の子供たちや若手アーティストの育成にも力を入れている。 ビダダリ会社はこれからも、バリの文化を紹介し、地域に貢献でき、またつながりの深い日本を始め他国との文化理解の架け橋となれるような会社を目指して、日々努力している。 BIOGRAPHY 1992年 ・沖縄、首里城復元の際、首里文化際実行委員会より琉球王朝の古式行列で国王の載る御こし(ウチュー)を新文化財として製作。ウチューは、考証をへて多々の彫刻が施されている。・沖縄、冊封使一行の御輿復元にあたって、NHKエンタープライズがその5台の御輿を大河ドラマ<琉球の風>に使用。 1993年 大分県大日寺より本堂正面の欄間(正面左右脇欄間)を製作。 1995年 福岡県遍照院本堂正面の欄間(正面左右脇欄間)を製作。 1996年 ・沖縄県那覇市“をなりまつり”実行委員会より彫刻の施されたドラたて5台や神前机の依頼。・名古屋古出来町の“だし”に施す龍彫刻製作。 1997年 ・福岡県遍照院の本堂にかける天蓋を製作。・福岡県十輪院の本堂正面柱に登り龍、下り龍1対を製作。 1999年 家具、建具、木工製品を手がけ始める。 2000年 福岡県天王院に本堂正面の欄間(正面、左右脇欄間)の製作。 2002年 福岡県十輪院のご先祖大仏壇の製作。 2003年 福岡県八幡市徳養寺の彫刻の施された正面扉を製作。 2004年 彫刻・木工部門とは別に彫刻や絵画を取り扱う芸術品美術ギャラリービダダリをオープ する。 2005年 これまでの彫刻製作、木工品製作の経験を生かし、木工芸術品製作を目指した“Kayun”カユンが生まる。 2006年 彫刻の経験からからそのエッセンスを引き出し、木工技術の更なる向上をめざして日々努力している 2007年 熊本県邸宅プロジェクト 2011年 北九州市細井ギャラリーインテリアプロジェクト·久留米市福祉法人インテリアプロジェクト 2012年 赤坂バー、名古屋邸宅 2013年 沖縄ヴィラプロジェクト/福岡県観音寺の彫刻両界曼荼羅完成。 2015年 沖縄ザキミのヴィラプロジェクト 2019年 長崎県一乗院の内陣大欄間完成。